オススメ中部周遊コース
読谷村

琉球村
赤煉瓦の屋根に魔よけのシーサーが立つ古い民家や製糖工場、窯場などが立ち並び、古き沖縄の姿をそっくりそのまま再現している。道ジュネーなど沖縄の芸能のアトラクションも楽しめます。
読谷村

座喜味城跡
15世紀初期に築城家として名手だったといわれる護佐丸(ごさまる)によって築かれたと伝えられており、石垣のアーチ門や曲線が見事、必見です。
恩納村

恩納道の駅なかゆくい
生産者から毎日届く新鮮な農作物や海ぶどうなどの水産物をはじめ、特産品などの販売をしています。近くを通った際に是非立ち寄ってみたい場所です。
うるま市

ビオスの丘
亜熱帯の植物や花の観賞や水牛車に乗ることができます。園内の湖には湖水鑑賞船があり約1km(時間約30分)を船長さんの面白いガイド付で亜熱帯の木々や植物を鑑賞することができます。波がなく揺れないのでので船酔いしやすい人でも安心して楽しめます。
嘉手納町

道の駅かでな
屋上にある展望場からは嘉手納空軍基地が一望でき、タイミングが合えばF15戦闘機やF22戦闘機、空中給油機などの離発着を見ることができます。